 |
 |
 |
■ 光熱費ゼロで浴室の「温もり」をキープ |
 |
 |
 |
 |
 |
トリプル保温でお湯が冷めにくいから光熱費が節約でき、入浴時間を気にすることなく好きな時に入浴できます。 |
 |
*温度は弊社が設定した条件(環境試験
雰囲気温度5℃、風呂フタあり)での値です。使用環境条件によっては異なります。 |
|
|
 |
 |
 |
保温 :サーモバスフロフタ
厚さ20mmの保温材をサンドイッチした専用組フタで、上から逃げていく温まった熱を閉じ込めます。 |
|
 |
 |
 |
保温 :浴槽裏保温材
厚さ30mmの専用浴槽保温材で浴槽を包み、温まった熱を逃しません。 |
|
 |
 |
 |
保温 :防水パン保温材
専用床保温シートが空気の層を作って防水パンを包み、床下から進入する冷気を防ぎます。 |
|
 |
■ 光熱費ゼロで浴室の「温もり」をキープ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
浴室に一歩入ったときの足裏の“ヒヤッ”を解決。寒い日の一番風呂も安心で快適です。電気・ガスなどのエネルギーも不要です。 |
|
基礎層の上に約2mm厚の中空バルーンを含む断熱層を重ねることで、熱伝導率を小さくすることに成功しました。熱伝導率を小さくすることにより、冷たさを感じにくくすることができるのです。 |
|
右足を従来の床に、左足をサーモフロアにそれぞれ接触し、15秒後の足裏の温度分布を撮影してみると、サーモフロアに接していた足は、足裏の皮膚温度が低下しにくいことが分かります。 |
|
 |
表面形状はモザイクパターンで短時間乾燥 |
 |
   |
 |
水溜りの形成を防ぎ排水するので、すばやく乾燥し、汚れ残りも少なくなります。目地はお手入れしやすいように幅をひろげ、丸みをもたせました。 |
|
 |
■ 外気の侵入を抑える「断熱サッシ」 |
 |
 |
 |
窓は高断熱窓〈シンフォニー〉と、断熱窓〈デュオPG〉から選べます。11mmの空気層を持つ複層ガラスと外気の侵入を抑えるサーマルブレイク構造*で、室内の温かさを逃がしません。
出窓、引違い窓、押出し窓のサイズとカラーのバリエーションを揃えました。 |
|
 |
■ 断熱性能や保温能力UPで「温もり」をキープ |
 |
タイルバネル・保温仕様
|
|
Lパネル・サンドイッチ仕様
|
|
天井保温 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
壁裏に保温材をプラスし、保温性を高めています。
|
|
剛性と保温性に優れた3層構造の壁パネルです。
|
|
保温シートで天井全体を覆います。 |
|
 |
上記のリフォームはINAXでリフォームした場合です。
他のメーカーも取り扱っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
 |
|
 |
|
 |
|